ブログ

JAPAN-CHINA FRIENDSHIP ASSOCIATION OF KAGOSHIMA CITY

与子同袍袖,倚梅待湘逢—轉載紅網中文報道

国际友城鹿儿岛致湖南:与子同袍袖,倚梅待湘逢 来源:红网 作者:姚冶 编辑:戴科 2020-02-21 17:19:42 红网时刻2月21日讯(记者 姚冶 通讯员 蔡璐 戴佩芝)2月20日晚,由长沙友好城市——日本鹿儿岛…
Read more

伊敷中生徒会の皆さんありがとう❣️

伊敷中学校のみなさん!! 「ほんとうにありがとう!ご苦労様でした!」 鎌田 敬(鹿児島市日中友好協会会長)談 「伊敷中学校の生徒さんの募金活動は7日間毎日行われたそうです。 活動場所は多岐にわたりました。先頭に立って活動…
Read more

中文報道:日本国际友城伸援手助湖南战“疫”

華聲在線:梅花已盛开 暖春就要到来 2020-02-21 13:36:46 [来源:华声在线] [作者:刘思佳 蔡璐 戴佩芝] [责编:李焱燕] 华声在线2月21日讯(记者 刘思佳 通讯员 蔡璐 戴佩芝)中国全力抗击新冠…
Read more

新型肺炎 長沙へ応援動画

 鹿児島県日中友好協会員ら 長沙(チャンシャ)加油(ジャーヨー)=頑張れ」。鹿児島市日中友好協会(鎌田敬会長)と県日中友好協会(海江田順三郎会長)は19日、同市と友好都市盟約を結ぶ中国湖南省長沙市に応援メッセージ動画を送…
Read more

中国救うぞ!大作戦

鹿児島市立伊敷中学校はテレビのニュースで中国の新型肺炎、コロナウイルスが猛威を振るっていることが話題になっている。このことについて、私たちにも何か出来ないかと考え,マスクを送れるのではないか、ということになった。そこで、…
Read more

新型コロナ 中国支援の動き広がる

2020年1月30日(木)鹿児島市日中友好協会は世界中に広がりを見せる新型肺炎の拡大防止のためのマスク(医療用を含め)を中国本土へ送るための協力をしています。 31日の南日本朝刊に載った記事から活動の詳細をご覧ください。…
Read more

第25回『日本語スピーチコンテスト』

2020年1月25日午後1時半からかごしま県民交流センター1階の県民ホールにて第25回~鹿児島で世界を語ろう~『日本語スピーチコンテスト』がありました。 30名の予選会を通られた10名の出場者によって決勝大会が行なわれ、…
Read more

2020『鹿児島大学中国留学生春節交流会』

期日:2020年1月14日(火)18:00~ 場所:鹿児島大学学習交流プラザ 実際の春節は今年は1月25日(土)ですが会場の関係やいろいろで一足早く14日に開催されました。 場所は昨年に引き続き鹿児島大学正門横の『学習交…
Read more

長沙市の小学校が清水小学校を親善訪問

12月12日(木)14:15~15:00 清水小学校6年生児童113名と中国湖南省長沙市の『泰禹小学校』児童32名他担任3名-副校長・教頭が親善交流会を行いました。 交流の趣旨は・・・・・ この交流を通して、中国と日本の…
Read more

長沙市青園小生徒「荒田小学校訪問」

11月29日(金)午前、小春日和の鹿児島市荒田小学校を友好都市・長沙市の青園小学校4年生の児童30名程が親善訪問しました。 荒田小学校では当校生徒60名程が迎え、体育館で親睦交流会を催しました。 お互いの町の紹介(特産品…
Read more

鹿児島県日中友好協会のホームページは

X