ブログ

JAPAN-CHINA FRIENDSHIP ASSOCIATION OF KAGOSHIMA CITY

中友好40周年記念事業 県国際交流協会より

2012/09/21 鹿児島県国際交流協会では 日中友好40周年の記念企画として以下のようなイベントを企画しました。 くわしくは以下のサイトからクリックしてお入りください。 ①中国留学を成功させるために「初めての中国留学…
Read more

2012KICS主催『国際交流探訪』下見ツアー

さる9月3日(月)、今年の12月2日(日)に開催する、恒例の国際交流1日バス旅行の下見をする為、ボランティア団体の皆さんと、長島町を巡ってまいりました。 晩夏というのか、秋晴れというか絶好の行楽陽気に恵まれ、東シナ海を遠…
Read more

第1回 日中フォトコンテスト開催

2012/08/09 鹿児島県日中友好協会と市日中では、日中国交40周年と、鹿児島市長沙市友好都市盟約30周年を記念して、上記のフォトコンテストを開催しました。 初めてのコンテスト事業の立ち上げでいろいろ試行錯誤を重ね、…
Read more

2012夏一日バスツアー

2012年夏 中国人留学生と行く1日バスツアー 今年は長島町の小浜海岸で地引網体験とバーベキュー大会を楽しみました。   期日 2012年7月22日(日)  出発 午前8時 7時半集合 鹿児島大学図書館  会費 1,00…
Read more

池田公栄・九江学院日本語教師日記6

* 九江4月の花木 ……2007/04/01… 宝桐は大樹、樹高30メートルぐらいになる。したがって、花が咲き誇るこの時期、遠方からでもよく見える。枝ぶりが桜に似ており、あたかも、日本の桜のように見える。九江の田舎にゆく…
Read more

福岡総領事主催の新春レセプション

2012/02/26 中国駐福岡総領事館主催の新春レセプション2012 中国駐福岡総領事館主催の新春レセプションが10日、福岡市であり、鹿児島市、県日中友好協会にも招待があり県の濱野氏と二人で出席して来ました。 程永華駐…
Read more

奥山健司さんの長沙日記

本場の中華料理をたらふく食べたい,中国の雄大な自然に触れてみたい,そんなたわいもないことを考えていたら,いつの間にやら中国の日本語学校で働くことになりました。当然,中国語も全然話せません。あるのは旺盛な食欲と,好奇心だけ…
Read more

第17回「日本語スピーチコンテスト」開催

2012/01/21 平成24年1月21日(土) 午後1時半~ かごしま県民交流センター2階中ホールに於いて。 ~鹿児島で世界を語ろう~ 「外国人による日本語スピーチコンテスト」開催されました。 第17回目になります鹿児…
Read more

2012春節パーティー

2012年1月21日6時から、鹿児島市役所の近くのホテル「ニ​ュー福丸」において、鹿児島大学中国人留学生学友会主催の恒例の​旧正月「春節前夜の宴}が盛大に開かれました。 手作りのギョーザとたくさんのアトラクションに新春の…
Read more

枚聞神社・鰻池・Fパーク

KICS南薩バスツアー 2011・12・4(日)晴れ 主催:鹿児島市国際交流市民の会(K.I.C.S)鹿児島市民の方々が主役となった国際交流を一層推進し国際親善に寄与することを目的として平成2年6月に発足した鹿児島市の任…
Read more

鹿児島県日中友好協会のホームページは

X